凝縮器の簡易的な回収量計算式(シュミレ-ションソフト)を探していた
2010-06-25 [記事URL]
【ご相談前】凝縮量ゼロの計算結果が出て諦めかけていた
庄司 邦男 様 男性 2008年 12月 相談
【ご相談後】現在検討中コンデンサ-について実施検討に至った
蒸発溶剤回収目的でコンデンサ-通した際の簡易的な回収量計算式(シュミレ-ションソフト)を探していました。
シェル型熱交換器計算ソフトで計算してみましたが、凝縮量ゼロの計算結果が出て諦めかけていました。インタ-ネット検索で御社無料コ-ナ-を知り駄目もとで相談した次第でした。
1週間の期間限定の相談で、迅速に期待した御回答戴きまし事又、年末にもかかわらず12月31日15時までフォロ-して頂きました事、本当に助かりました。
熱力学の教科書片手に必死こいで、計算に取り組みたが、新川様の技術力に改めて脱帽いたしました。おかげ様で現在検討していますテストコンデンサ-について事業部門は前向きに実施検討で進める運びに至りました。
今後、熱計算(シュミレ-ション)の機会あれば、利用(有料相談も視野にいれて)させて戴きたいと考えています。
シェルアンドチューブ式熱交換器の伝熱面積の算出に困惑
2010-06-25 [記事URL]
【ご相談前】細径化および薄肉化の必要が伴い伝熱面積の算出に困惑
シェルアンドチューブ式熱交換器の設計をされている
芝尾 徳弘 様 40歳 歳 男性 2008年 9月 相談
【ご相談後】真摯な対応に非常に助かりました。!
3項の更新用熱交換器の設計を進めるに当り、伝熱管の材質変更が先方より要求された。細径化および薄肉化の必要が伴い伝熱面積の算出に困惑しておりました。
たまたま、ネットで調べていて御社の無料相談窓口に何気なく技術相談をさせていただいたのですが、真摯な対応に非常に助かりました。
今後共、私みたいなちょっとした相談につきましても宜しくご指導のほどお願い申し上げます。
電子写真方式のプリンター開発者様からのご感想
2010-06-25 [記事URL]
【ご相談前】社内の解析専門部隊の人間にお願いするしかありませんでした
電子写真方式のプリンターを開発されている
荘所義弘 様 51歳 男性 村田機械株式会社 2008年 7月 相談
【ご相談後】有効なアイデアまでご提案願えました
本サービスを見つけられなかったら、社内の解析専門部隊の人間にお願いするしかありませんでした。
しかし、社内の解析工数は、量産で儲かる仕事が優先され、今回の様にできたら良いなというレベルでは解析が実現していなかったと思います。技術者としての考えと企業として狙う技術の方向にズレが生じた場合、本サービスは非常に有難い存在となります。(一般に言う闇研テーマの場合ですね)
また、業種違いの真っ白な気持ちで解析がお願いできるので、専門技術者の視点とは違った発想で解析願えますし、今回の場合、次の対応が見える有効なアイデアまでご提案願えました。
さらに、技術の方向性を検討するには、こういう基本の部分の解析を行うことの重要性も認識できました。
今後、企業で悩んでいる技術者にはこういう無料相談で自分のアイデアの正しさを基本モデルのシミュレーションで証明していくことを、勧めようと考えます。
今回はどうも有難うございました。感謝感激しております。
熱交換器設計をされている方からのご感想
2010-06-25 [記事URL]
【ご相談前】総括伝熱係数が見つけられずに困っていた
熱交換器設計をされている
M.I 様 47歳 男性 2008年 9月 相談
【ご相談後】充分すぎる内容のレポートを頂いた
従来より、ご愛顧いただいているお客様から、限られた予算内での改造依頼の可否について、熱交換器性能の見通しをお問い合わせいただき、総括伝熱係数が見つけられずに困っていましたところ、ネット上で御社がヒットし無料相談させていただきました。
相談に対しまして非常に迅速に対応いただき、大変感謝しております。相手方も熱交換器の場合には、最終的には実機にて確認が必要なことは認識していただいており、充分すぎる内容のレポートを頂いたと感謝しております。
普段より大変お世話になっいたお客か依頼に急に対応き、頃のご愛顧に少しでもお返しできたかと思います。
ありがとうございました。
放熱器の熱量概算を行っている電子設計技術者様からのご感想
2010-06-25 [記事URL]
【ご相談前】熱量の見積もりができず困惑
曽根 清 様 58歳 男性 アルテック株式会社 2008年 7月 相談
【ご相談後】欲しい値は十分得ることができました
そのものズバリの計算にはなりませんでしたが、欲しい値は十分得ることができました。
もともと私は電子回路が専門で、熱に関しては半導体素子の放熱くらいしか経験がなく、熱抵抗の値のわかっている放熱器を使うだけでしたので、形も形態も全く違う今回のテーマでは熱量の見積もりができず困っておりました。
無料相談だけでは痒いところに手が届かない部分もありますので今後必要なら有料相談も利用させていただこうと思っております。
今回初めて無料相談を使わせていただきましたが、期限内に十分に情報のやりとりができなかったように思いました。
金型温調設備 冷却水計算ソフト使用者の体験
2010-06-25 [記事URL]
【ご相談前】流体熱伝達は機械設計者には実感し難い領域
金型の設計・製作を行ってみえる
近藤様 2007年 11月 購入
【ご相談後】乱流、層流いずれの領域でも正しい計算値を返すよう仕様変更
お客様仕様でカスタマイズしたソフト
↓「速算 管内熱伝達 v.1.0」↓

「境膜伝熱係数」で検索して本サイトを見つけました。
購入したソフトは使い方が簡単で、ソフトで使用している計算式、実験式を明示している。
カスタム製作を依頼したときの印象として、試行品の提供は予想よりも早かったです。仕様の大枠をTRCから提案していただき、当方の意見を加味して着工したためです。
購入後のサービスは、乱流、層流いずれの領域でも正しい計算値を返すよう仕様変更を依頼したところ、流体熱伝達は機械設計者には実感し難い領域ですが、表示を工夫して身近に感じられるようなソフトに仕上がりました。
品質、アフターサービスに比べて、価格はカスタム製品にしては、廉価。バグ?の修正も迅速でした。
今後のサービスとして、検討内容をグラフ化したり、報告書にまとめる時 設定を保存できるようになると、使いやすいです。
加温治療機器を開発されている方からのご感想
2010-06-25 [記事URL]
【ご相談前】他部署の人間or大学の伝手を元に調査するしか方法がなかった
加温治療機器を開発されている
A.M 様 男性 2008年 3月 相談
【ご相談後】正に、自分が必要としていたものが手に入った!
本サービスを見つけられなかったら、他部署の人間or大学の伝手を元に調査するしかありませんでした。
開発中のデバイスを血流中で加温するために必要な出力の設定根拠を調査していたのですが、ネット上ではヒントすら無く、「境膜伝熱係数」でヒットした御社にて無料相談させていただきました。
しかも、メールでのやり取り後レポート内容は、まさに私が必要としていた、血液の物性値、血流の変化に伴う出力の変化のグラフ等、無料相談とは思えない完成度のレポートを作成いただきました。機器設計という分野では無いので、本回答にて十分でした。
今後は種々の物質の物性値が調査できる文献データベースがあると(有料でも)便利だと思います。
お知らせ
2022年9月オンライン セミナー開催!
毎週無料で熱計算方法がメールで届く!
御社の課題はすでに弊社で扱っているかもしれません。
「こんな計算はできるのか?」 過去の計算事例を検索↓↓↓
具体的な案件をとりあえず見てもらいたい!
まずは、無料でご相談ください。すぐに解決するかも知れません。
エクセルファイル、計算レポートはございませんが、
簡単なことでしたら、すぐに回答いたします。
(現在申込者多数のため、40歳以上の方に限らせていただきます。)
PAGE TOP