配管出口、入口温度の計算
2012-12-07 [記事URL]
以下のような業務をされている方はお読みください。
地中埋設配管(地上空気暴露区間を含む)内を通る黒ガスの出口もしくは、入口温度を計算
熱交換器が設置された水素圧縮機配管吐出温度の最適化。
燃焼式脱臭装置の熱風ダクト熱損失計算
金型温調機冷却循環水の効率解析。
地中埋設塩ビ管に外気を導入後の出口温度計算
ノズルより吐出される常温風(管入口エアー流量)の出口温度計算
プラントの丸型排ガス煙道の表面熱伝達率計算
ブロアから吐出する高温ガスを通す耐熱ホースの温度計算
配管内部の加熱空気温度計算
乾燥コンベアにて製品不良を低減させる為の熱風ブロー流量計算
空中に架設されたステンレス管内の加温水の放熱量計算
高温環境に置かれた配管へ低温流体が流れるときに、
配管出口温度では何度になって出てくるか? このような計算ができます。
以下は配管入口からの距離と流体温度の関係図です

上記のような計算は7日で解決します。

長方形スリットなどからの空気流による冷却方法の検討
2012-05-15 [記事URL]
以下のような業務をされている方はお読みください。
焼付け塗装が完了したばかりの車のボデーの温度を、空気を当てて冷却させる。
空気を側面から角度をつけて吹き当て冷却時間をできる限り短く、効果をあげる方法を検討。
ガラス基板冷却装置に風をあて冷却(クーラー風の吹き付け)する各種構想の決め手となる方法検討。
送風機にてある風速をほぼ垂直に吹き付け最も効率の良い吹き付け方法の検討。
塗装仕上げの検査段階の表面温度計算。
熱風乾燥機の乾燥プロセスでスリットノズルから出る熱風がフィルムに対して垂直に当たる時の熱伝導の計算の仕方を計算。
スリットノズル、多孔穴による境膜熱伝達係数の違い。穴径(スリット径)と距離との関係を考察。
円形もしくは、長方形ノズルから噴き出される気流、水流による、壁面の冷却度合を計算できます。
エアージェットの冷却風向、冷却面距離による冷却効果の違い



上記のような計算は7日で解決します。

ガラス表面の熱リーク量の計算ができます
2010-07-15 [記事URL]
このような方にお勧めです。
保温設備を設計計算している方
多層平板の熱流れを計算する必要のある方
断熱材の選定をされている方
ガラスでなくとも、多層質の平板(断熱材など)の熱リーク量を計算できます。
計算事例です

空気層を挟んだガラス表面温度から、熱リーク量を計算できます。材質変更による比較もできます。
上記のような計算は5日で解決します。

鋳造設計で一番難しいことは、熱伝達の現状把握
2010-06-25 [記事URL]
【ご相談前】一番難しいことは、現状把握が困難
鋳造設計をされている
W.S 様 50歳 男性 2008年 5月 相談
【ご相談後】手掛かりのないところ、感謝してます!
「熱伝達」を計算する時、一番難しいことは、現状把握が困難なことであり、このサービスを見つけられなかったら、解る他者を探さねばならなかったです。
回答時間は思ったより早く、内容は分かりやすかったです。
何の手がかりも無いところ、よく調査していただき、感謝しております。また機会があったらお願いいたします。
お知らせ
2022年9月オンライン セミナー開催!
毎週無料で熱計算方法がメールで届く!
御社の課題はすでに弊社で扱っているかもしれません。
「こんな計算はできるのか?」 過去の計算事例を検索↓↓↓
具体的な案件をとりあえず見てもらいたい!
まずは、無料でご相談ください。すぐに解決するかも知れません。
エクセルファイル、計算レポートはございませんが、
簡単なことでしたら、すぐに回答いたします。
(現在申込者多数のため、40歳以上の方に限らせていただきます。)
PAGE TOP