FutureEngineer

お問い合わせはこちら Fax.0050-3000-1369

断熱レンガの熱伝導率、密度、比熱

2012-07-20 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

100(℃)   7.76e-02
300(℃)   7.38e-02
600(℃)   7.66e-02
900(℃)   9.04e-02
1100(℃)   1.07e-01

密度は以下の通りです 単位は(Kg/m3)

1.37e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

100(℃)   8.53e+02
300(℃)   9.32e+02
600(℃)   9.87e+02
900(℃)   1.02e+03
1100(℃)   1.04e+03


マルテンサイト系ステンレス鋼(13%Cr,En56B)の熱伝導率、密度、比熱

2012-05-31 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

150(℃)   27.6
300(℃)   27.7
500(℃)   27.1
700(℃)   25.6
750(℃)   25.3

密度は以下の通りです 単位は(Kg/m3)

室温(℃)   7.74e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

150(℃)   4.98e+02
300(℃)   5.49e+02
500(℃)   7.26e+02
700(℃)   7.68e+02
750(℃)   7.37e+02


塩化ビニル樹脂(PVC)の熱伝導率、密度、比熱

2012-05-30 [記事URL]

硬質

熱伝導率は以下の通りです 単位は(W/m K)

1.5e-01~2.1e-01

密度は以下の通りです 単位は(Kg/m3)

1.36e+03~1.54e+03

比熱は以下の通りです 単位は(J/Kg K)

1.05e+03~1.22e+03

軟質

熱伝導率は以下の通りです 単位は(W/m K)

1.3e-01~1.7e-01

密度は以下の通りです 単位は(Kg/m3)

1.17e+03~1.43e+03

比熱は以下の通りです 単位は(J/Kg K)

1.26e+03~2.1e+03


アクリル樹脂(PMMA)の熱伝導率、密度、比熱

2012-05-30 [記事URL]

熱伝導率は以下の通りです 単位は(W/m K)

2.1e-01

密度は以下の通りです 単位は(Kg/m3)

1.19e+03

比熱は以下の通りです 単位は(J/Kg K)

1.47e+03


石英ガラスの熱伝導率、密度、比熱

2012-05-30 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

100(℃)   1.48
200(℃)   1.60
300(℃)   1.74
400(℃)   1.91
500(℃)   2.11

密度は以下の通りです 単位は(Kg/m3)

2.19e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

100(℃)   8.30e-01
200(℃)   9.35e-01
300(℃)   1.02
400(℃)   1.08
500(℃)   1.12


アルミナの熱伝導率、密度、比熱

2012-05-29 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

100(℃)   26.78
200(℃)   16.59
300(℃)   8.88
400(℃)   7.62
500(℃)   6.48

密度は温度の影響をうけます 単位は(Kg/m3)

100(℃)   3.978e+03
200(℃)   3.961e+03
300(℃)   3.923e+03
400(℃)   3.902e+03
500(℃)   3.856e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

100(℃)   8.813e+02
200(℃)   1.075e+03
300(℃)   1.210e+03
400(℃)   1.240e+03
500(℃)   1.300e+03


炭化ケイ素の熱伝導率、密度、比熱

2012-05-28 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

-100(℃)   1.18e+03
-80 (℃)   9.59e+02
-60 (℃)   8.07e+02
-40 (℃)   7.07e+02
20 (℃)   5.17e+02

密度は以下の通りです 単位は(Kg/m3)

-223.15(℃)   3.218e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

-100(℃)   3.291e+02
-80 (℃)   3.870e+02
-60 (℃)   4.435e+02
-40 (℃)   4.987e+02
20 (℃)   6.564e+02


窒化ホウ素の熱伝導率、密度、比熱

2012-05-28 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

-100(℃)   5.06e+02
-80 (℃)   4.87e+02
-60 (℃)   4.65e+02
-40 (℃)   4.42e+02
20 (℃)   3.92e+02

密度は以下の通りです 単位は(Kg/m3)

-223.15(℃)   2.18e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

-100(℃)   4.173e+02
-80 (℃)   4.790e+02
-60 (℃)   5.408e+02
-40 (℃)   6.023e+02
20 (℃)   7.804e+02


単結晶シリコンの熱伝導率、密度、比熱

2012-05-24 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

100(℃)   1.15e+02
300(℃)   6.78e+01
500(℃)   4.53e+01
700(℃)   3.21e+01
900(℃)   2.65e+01

密度は温度の影響をうけます 単位は(Kg/m3)

100(℃)   2.3275e+03
300(℃)   2.3226e+03
500(℃)   2.3172e+03
700(℃)   2.3114e+03
900(℃)   2.3055e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

100(℃)   7.73e+02
300(℃)   8.45e+02
500(℃)   8.78e+02
700(℃)   9.11e+02
900(℃)   9.46e+02


アルミニウムの熱伝導率、密度、比熱

2012-05-24 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

100(℃)   2.324e+02
200(℃)   2.321e+02
300(℃)   2.319e+02
400(℃)   2.291e+02
500(℃)   2.212e+02

密度は温度の影響をうけます 単位は(Kg/m3)

100(℃)   2.689e+03
200(℃)   2.669e+03
300(℃)   2.646e+03
400(℃)   2.622e+03
500(℃)   2.597e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

100(℃)   9.37e+02
200(℃)   9.83e+02
300(℃)   1.03e+03
400(℃)   1.07e+03
500(℃)   1.12e+03


鉄の熱伝導率、密度、比熱

2012-05-22 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

100(℃)   7.2e+01
200(℃)   6.3e+01
300(℃)   5.7e+01
400(℃)   5.1e+01
500(℃)   4.5e+01

密度は温度の影響をうけます 単位は(Kg/m3)

100(℃)   7.843e+03
200(℃)   7.812e+03
300(℃)   7.772e+03
400(℃)   7.727e+03
500(℃)   7.688e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

100(℃)   5.22e+02
200(℃)   5.61e+02
300(℃)   5.68e+02
400(℃)   5.85e+02
500(℃)   6.51e+02


銅の熱伝導率、密度、比熱

2012-05-22 [記事URL]

熱伝導率は温度の影響をうけます 単位は(W/m K)

100(℃)   3.96e+02
200(℃)   3.89e+02
300(℃)   3.81e+02
400(℃)   3.74e+02
500(℃)   3.67e+02

密度は温度の影響をうけます 単位は(Kg/m3)

100(℃)   8.907e+03
200(℃)   8.857e+03
300(℃)   8.804e+03
400(℃)   8.753e+03
500(℃)   8.703e+03

比熱は温度の影響をうけます 単位は(J/Kg K)

100(℃)   3.92e+02
200(℃)   4.02e+02
300(℃)   4.12e+02
400(℃)   4.22e+02
500(℃)   4.29e+02


お知らせ

2022年9月オンライン セミナー開催!

伝熱セミナー

毎週無料で熱計算方法がメールで届く!

熱計算メールマガジン

御社の課題はすでに弊社で扱っているかもしれません。

「こんな計算はできるのか?」 過去の計算事例を検索↓↓↓

具体的な案件をとりあえず見てもらいたい!

 まずは、無料でご相談ください。すぐに解決するかも知れません。

24時間相談無料

エクセルファイル、計算レポートはございませんが、 簡単なことでしたら、すぐに回答いたします。
(現在申込者多数のため、40歳以上の方に限らせていただきます。)


お見積りはこちら

PAGE TOP

24時間相談無料
オンライン伝熱セミナー
熱計算メールマガジン
代表の著作購入はこちら
対応可能地域




MENU

CONTACT
HOME