ビオ(ビア)数とは

お問い合わせはこちら Fax.0050-3000-1369

ビオ(ビア)数とは

2010-07-15

このような計算をされている方に必要な知識です
均質な中肉の円柱(棒)の内部温度の時間変化
薄い均質な板内部の温度変化
均質な球体内部の温度時間変化
温度境界条件によって、固体内の温度を求める計算
金属などの高熱伝導率物質の温度時間変化を求める計算
ビオ(ビア)数とはこのように定義されます
「固体内の熱伝導に対する固体表面の熱伝達の割合」
Bi.jpg
ただし、
h:熱伝達率(W/m2 K)
L:物体の中心までの距離(m)
λ:熱伝導率(W/m K)
具体例として以下のようなものがあります
流体にさらされた、金属棒の温度の時間変化を計算する時
この場合Bi数が小さいので、金属棒は表面から内部まで同じ温度として計算することができます。
つまり、金属の質量、比熱、だけで温度変化が求まります。


お知らせ

2022年9月オンライン セミナー開催!

伝熱セミナー

毎週無料で熱計算方法がメールで届く!

熱計算メールマガジン

御社の課題はすでに弊社で扱っているかもしれません。

「こんな計算はできるのか?」 過去の計算事例を検索↓↓↓



具体的な案件をとりあえず見てもらいたい!

 まずは、無料でご相談ください。すぐに解決するかも知れません。

24時間相談無料

エクセルファイル、計算レポートはございませんが、
簡単なことでしたら、すぐに回答いたします。
(現在申込者多数のため、40歳以上の方に限らせていただきます。)


お見積りはこちら

PAGE TOP

24時間相談無料
オンライン伝熱セミナー

熱計算メールマガジン

代表の著作購入はこちら
対応可能地域




MENU

CONTACT
HOME