蒸発伝熱とは
2011-01-22 [記事URL]
このような計算をされている方に必要な知識です
製紙乾燥工程の熱設計
100(℃)以上の高温固体を水で冷やす、冷却床の熱設計
ミストによる製品冷却工程の設計
蒸発伝熱とはこのように定義されます
「自由液面から気体へ相変化する伝熱形態」
(伝熱学では「沸騰」と区別される。)
具体例として以下のようなものがあります
ヒートパイプでの蒸発部における現象
エアコンの室外機もしくは、室内機での熱交換機能
ボイラの水管内の熱交換現象