(質問) 相談見積から、解決までの手順がわからない。。。
2010-07-15 [記事URL]
手順1
熱計算が必要な対象物、具体的に何を求められたいか
(温度、冷却時間、冷却水量など)
を以下の申込フォームよりご入力ください。
もしくは、FAX用紙からでもご依頼できます。
手順2
内容を確認し、ご連絡差し上げます。
メール、お電話にていくつかご質問いたします。
手順3
ご相談内容を把握した時点で見積書を電子メール送信いたします。
手順4
正式にご依頼のメールか、FAXを頂いた後に
請求書を発行、送信いたします。
(守秘契約が必要な場合は、送信いたします。)
手順5
入金を確認後、
(守秘契約締結の場合、さらに締結後)
(同時に、領収書が必要な場合は送信いたします。)
調査、計算開始いたします。
手順6
計算結果をエクセルファイル、PDFレポートにて回答
手順7
サポート期間終了まで、無制限でレポートに関する質問を承ります。
見積書、請求書、守秘契約書、領収書は、
通常はPDF ファイルにしてEメールを使い、
送信致しますが、郵送も可能です。