Q) 熱伝導率の単位 (W/m K) 中の”W”の意味について
2012-05-05 [記事URL]
A) 1(m)の厚みの材質の両端の温度差が1(K)の時に、1(秒)間に1(J)の熱量が流れる
材質の熱伝導率を1(W/m K)の熱伝導率といいます。
具体的な定義は、熱伝導率についてのページで説明しています。
(W)の単位は1(秒)間に1(J)の熱量が移動するもしくは、消費するという単位です。
お知らせ
2022年9月オンライン セミナー開催!
毎週無料で熱計算方法がメールで届く!
御社の課題はすでに弊社で扱っているかもしれません。
「こんな計算はできるのか?」 過去の計算事例を検索↓↓↓
具体的な案件をとりあえず見てもらいたい!
まずは、無料でご相談ください。すぐに解決するかも知れません。
エクセルファイル、計算レポートはございませんが、
簡単なことでしたら、すぐに回答いたします。
(現在申込者多数のため、40歳以上の方に限らせていただきます。)
PAGE TOP