ヒートシンクの熱計算
2012-02-07 [記事URL]
ヒートシンクは、このような使われ方をしています
電子部品の放熱対策として
大型電機機械の冷却対策として
具体的には、以下のような特徴があります
板状のものは放熱板
日本語では放熱器と呼ばれます
材量は主に熱伝導がよいアルミニウムや、胴でつくられます
よくつかわれる計算として以下のようなものがあります
熱回路法
自然対流熱伝達率
拡大伝熱面の熱伝導
フィン効率
強制対流熱伝達率
非円形断面の内部流熱伝達率